富士市と静岡市清水区の二胡教室:二胡教室さきね

活動記録 海長寺 (静岡市清水区)


ご訪問ありがとうございます
✿✿ ✿✿✿✿✿ ✿✿
静岡県富士市と静岡市の2ヵ所で
二胡教室を展開しています

「二胡教室☆SAKINE」
主宰の深澤香里です


✨生涯の趣味を楽しむ✨

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

50代で始める楽器の習い事
1人で… ときには 仲間と過ごす
豊かな自分時間

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

趣味を楽しむことで
イキイキとした人を増やしたい❤

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

繋がりの場として
咲音二胡サロンも開催中

 

【活動記録】

開催日:2024年5月29日
日蓮本山会「海長寺」で行われた総会の際に、総会出席者のお連れ様の待合室で二胡の演奏をさせていただきました🎵

今回のご依頼は、父の友人である住職様からのご縁によるもので、歴史ある海長寺の静寂な空間の中で、二胡の音色をお届けしました。

 

=========

【会場の様子】

演奏会場となったのは、木造の趣あるお部屋。

木の温もりに包まれた空間は、二胡の響きをより一層引き立て、心地よい余韻が広がりました。

最初、お客様は静かに耳を傾けていらっしゃいましたが、二胡の説明を加えると、楽器に興味を持ってくださり、和やかな雰囲気の中で演奏することができました。

【演奏曲目】

🔸童神
🔸いのちの歌
🔸シルクロード
  他
心に響く数曲を演奏しました。

【楽器紹介】

演奏の合間には、二胡の構造や歴史について簡単に説明しました。

中国に古くから伝わるこの楽器の魅力をお伝えすることで、より深く楽しんでいただけたように思います。

 

【海長寺について】
海長寺は、美しい庭園と歴史あるお寺でした。

徳川家康とゆかりのある由緒正しいお寺で、庭園には樹齢700年のソテツや大きな椿の木があり、風情あふれる美しい景色が広がっていました。

 

==========

 

今回の演奏は、お客様との温かな交流が生まれ、二胡の魅力を伝える貴重な機会となりました。

ご依頼いただいた住職様、ご静聴くださった皆さまに心より感謝申し上げます。

またこのような機会があれば、ぜひ美しい音色をお届けしたいと思います。

ありがとうございました😊

 


公式LINEにご登録の上
お気軽にメッセージしてください

🌺 🌺 🌺 🌺 🌺

LINEは1対1のやり取りになります

他の方には見られませんので
安心してメッセージして下さいね

🌺 🌺 🌺 🌺 🌺

空枠情報はLINEで公開中♪
体験レッスンはLINEで受け付けています