ご訪問ありがとうございます
✿✿ ✿✿✿✿✿ ✿✿
静岡県富士市と静岡市の2ヵ所で
二胡教室を展開しています
「二胡教室☆SAKINE」
主宰の深澤香里です
✨生涯の趣味を楽しむ✨
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
50代で始める楽器の習い事
1人で… ときには 仲間と過ごす
豊かな自分時間
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
趣味を楽しむことで
イキイキとした人を増やしたい❤
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
繋がりの場として
咲音二胡サロンも開催中
【活動報告】
開催日:2024年9月8日
場所:塘変木 (「無上帑」敷地内) (富士市)
和胡奏者 シンガーソングライターの
里地帰さんをお招きし、
コンサートを開催しました🎵
**********
~・歌う和胡奏者 里地帰さんが紡ぐ音を浴びる・~
和胡奏者 シンガーソングライター
里地帰さんによる
和が織りなす癒し時間
**********
【里地帰さんについて】
奏でる音楽が「ふる里の地のような帰れる居場所」の1つでありたい…
との素敵な想いが詰まったアーティスト名。
現在は福岡を拠点に、唯一無二の和胡奏者としての活動されています。
里地帰さんの優しい雰囲気や話し方のお人柄もあり多くの女性ファンいらっしゃいます。
また、柔らかなハイトーンボイスも特徴的です。
存在そのものが癒しのイメージがあります🍀
【和胡について】
日本産の木材を使用し、二胡の蛇皮の部分には和紙が張られています。
二胡より柔らかい音色がフワ~ッと優しく空間に広がり、包み込まれる感覚の楽器です。
【出会い~開催に至るまで】
私は、以前からSNS発信を見ていて、一方的に知っていました。
初めてお話したのは昨年末に東京で行われた「二胡フェスティバル」の時です。
里地帰さんは出演アーティストの1人でした。
私は二胡フェススペシャルバンドの一員として参加。
終演後の歓談中に「今度静岡来てくださいよー」のオファーを快諾してくださり、今回のコンサート開催に繋がりました。
【会場の様子】
チケットは事前に完売という人気‼
当日は午後に2回公演という少々ハードなスケジュール💦
ホールは木造建築で、場内の中央には太い大黒柱がある素晴らしい建物でした。
また、天井は音が響くように設計されたとのことで、中央がくり抜きになっていました。
木造の壁や天井、床のタイルが心地良く共鳴し、楽器の音も、歌声も、話声も気持ち良く響いていたので、サウンドチェックの結果、マイクを使わず、生音で開催することに決定‼
【共演曲】
コンサート企画主催者として、ゲスト出演し、
🔸夏の終わりのハーモニー
🔸桜風
の2曲を共演させていただきました。
💞和胡と二胡のハーモニー💞
二胡も癒しの音色と言われますが、和胡は、更にその上をいく、柔らかく優しい音色で、音の重なりが本当に心地良かったです。
【お礼】
ご来場くださった皆様、改めてありがとうございました。
帰りがけに感謝の言葉をたくさんいただいたこと、忘れません❤
お写真を送ってくださった方、ありがとうございました。
皆様の穏やかな笑顔を見て、「開催して良かった」と達成感で満たされました。
そして、「塘変木」さん🌳
とーっても素敵な会場を使わせていただきありがとうございました。
塘変木と同じ敷地内にある無上帑さんはオシャレで有名な古民家カフェ☕
お天気が良ければ目の前に富士山🗻を見ることもできます。
自然豊かで静かな場所にあり、敷地内には小川が流れ、お手入れされたお庭も素敵でした。
また機会を作って使わせていただきたい会場でした❤
==========
私の活動の軸
💎「音楽を通じて地域を盛り上げたい」
💎「音楽で人と人が繋がるコミュニティの場を増やしたい」
これからも少しづつ誰かのお役に立てますように…




公式LINEにご登録の上
お気軽にメッセージしてください
🌺 🌺 🌺 🌺 🌺
LINEは1対1のやり取りになります
他の方には見られませんので
安心してメッセージして下さいね
🌺 🌺 🌺 🌺 🌺
空枠情報はLINEで公開中♪
体験レッスンはLINEで受け付けています