ご訪問ありがとうございます。
✿✿ ✿✿✿✿✿ ✿✿
静岡県富士市と静岡市の2ヵ所で
二胡教室を展開しています。
「二胡教室☆SAKINE」
主宰の深澤香里です
✨生涯の趣味を楽しむ✨
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
50代60代から始める楽器の習い事
1人で♪ ときには仲間と♪
過ごす豊かな自分時間
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
趣味を楽しむことで
イキイキとした人を増やしたい❤
それは、
「調整師さんによって仕上がりの音色が変わる」
ということ。
そして、
好みの音色を伝えることの重要性
を感じました。
調整師さんですから、
木軸やデンペンなど、
楽器としての不具合は
何も伝えなくても
調整していただけます。
大変なのは音色作りです。
自分の好きな音色を伝えられますか?
二胡の面白みでもあるのですが、
弦や駒、控制綿の種類によって
音色が変わります。
その組み合わせは
無限大…
そこで、
理想の音色を伝えられないと
満足のいく仕上がりにならない
可能性も…💦
調整師さんも人間です。
やはり、好みの音色があるはず。
✔調整師さんと自分の音色の好みが合う
または
✔お付き合いが長く、好みの音色を知ってくれている
のなら良いのだけれど。
何だか美容院と似ていますね。
常連さんともなれば、
美容師さんが
好みのスタイルを把握してくれているので
細かく説明しなくても
感動の仕上がりにしてもらえますよね❤
けれど、
一見さんでは
そんな訳に行きません💦💦
言葉で表現できないのなら
「〇〇さんみたいな音」
といって
YouTubeなどの音源を
一緒に聞いてもらうと良いですね。
美容院に行くときに
雑誌の切り抜きを持ってったり、
有名人の〇〇さんみたいに…
って頼んだことあるでしょ?
それと同じ感覚なのだと思いました。
公式LINEにご登録の上
お気軽にメッセージしてください
🌺 🌺 🌺 🌺 🌺
LINEは1対1でやり取りが出来ます
他の方には見られませんので
安心してメッセージして下さいね
🌺 🌺 🌺 🌺 🌺
体験レッスンのお申込み、
空枠情報はLINEで確認できます