音程が安定しません😢思うこと, 練習について / 二胡, 二胡教室, 大人の習い事, 富士市二胡, 静岡市二胡 / 2023-02-27 大人を対象に✨生涯の趣味を楽しむ✨想いを尊重してレッスンを行っています🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀50代60代から始める楽器の習い事♪1人で♪ ときには仲間と一緒に♪自分時間を楽しみましょう🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀大人の一生懸命はカッコイイです❤ 音程が取れない時、また、ピッチが安定しない時、棹にシールを貼っていませんか?或いは、チューナーとにらめっこしていたり… 棹にシールを貼ることも、チューナーを見ることも否定しません💦どちらも、上手に使えば練習のサポートになりますね。ただ、使い方を間違えると悪循環に陥るので要注意です! 目で合わせるのではなく、耳で聞くことを忘れずに!! ちなみに、音程とは…特定の音と音の距離を指しますピッチとは…特定の1音の音の高さを指します。 音程が取れないことと、ピッチが不安定なのは密接な関係にあります。一度ピッチがズレると、そのズレた音を聞いて、次の音を作ろうとするので、音程もズレてくることになります。 逆説的に考えると、ピッチが不安定になる箇所はその前の音が正確か?チェックしてみる必要がありそうですね。 また、二胡の場合、弦が宙に浮いているので、緊張による身体の強張りや、ちょっとした指の角度の変化でも音が不安定になります。 技術だけでなく、ステージの上で本領発揮するためのメンタルコントロールも必要になりますね。(自戒) LINE登録 関連